Welcome to
Aya Mori's
Portfolio Site

Thank you for visiting. This is my portfolio site. Have fun!

scroll

About私について

心のこもったデザインを”あなたと一緒に”作ります

あなたと共に作る、「心に響くデザイン」。
一緒に考え一緒に作るからこそ、唯一無二のデザインが生まれます。
あなたの想いを大切にしがら、見る人の心に響くデザインをお届けします。

縁石を歩く後ろ姿

森 彩Aya Mori

福岡県福岡市出身。20歳の娘を持つ母。
MBTIはISFJ(擁護者)。
争いを好まない平和主義者だが、こだわりは強い。
休日はもっぱら、ペットの猫に遊んでもらっている。

Biography私の人生

1985
7月12日。福岡県飯塚市に誕生。
1990
5歳。生肉を食べて母に怒られる。
1999
14歳。大予言なんて気にしない。寝ても覚めてもバレーボールのことを考える。
2000
16歳。おしゃれに目覚める。ダイエットがつらい。
2003
18歳。高校卒業後、すぐに元気な女の子を出産。
2005
20歳。育児に奔走する日々。
2008
23歳。突然、雑貨屋の主任に。そして、デザインの素晴らしさに出会う。
しかし、子育てが最優先のためデザイナーの道を諦める。

しばらく工場等で働く・・・
2024
39歳。娘が成人。兼ねてよりの夢であるデザイナーになるべく8年間務めた会社を辞め、職業訓練に通うことを決意。
2025
現在。クラスメイトと一緒に切磋琢磨する日々。

なぜ、”デザイナー”目指しているのか

雑貨屋の主任時代に店内POP作成した際、お客様が"これ可愛い"と喜んでくださりました。
その笑顔を見て、人を幸せにすることができるデザインを仕事にしたいと思いました。
それからしばらくして、職業訓練でデザインを学ぶことができることを知りましたが、私なんかにはできない・・・と自信がありませんでした。
その時、娘から"最初から諦めたら何もできんやん"と言われハッとし、全力でやってみようと決意し、現在に至ります。

私のソウルフードは唐揚げ

唐揚げが好きすぎて、人生でちょっとした問題を抱えています…。
鳥の臭みが少しでも感じられたら即レッドカード。
この”一切妥協しない姿勢”はデザインにも生きています。一つのピクセル、一つの余白に至るまで徹底的にこだわり、納得できる形に仕上げます。唐揚げもデザインも、本気で向き合うのが私のスタイルです。

黒い皿に乗った唐揚げ

Skills私にできること

Design

Webサイト、LP、バナー等のデザインを制作することができます。情報を整理した設計、使いやすさを意識し、見た人に満足してもらえるデザインを心がけています。

Illustrator Photoshop Figma XD

Coding

どんなデバイスで閲覧しても表示崩れが起きないよう、丁寧に作り込むことができます。デザインの意図を把握し、完璧に再現することを心がけています。

VSCODE HTML CSS JS jQuery

Strength私の強み

Rsepsionbility

責任感

自分の役割に対して責任を持ち、最後までやり遂げます。

Learn

学習する姿勢

現状に満足せず進化し続けることを大切にします。

Empathy

思いやり

常に相手のことを大切にすることを心がけています。

Works私の作品

母の日バナー

母の日バナー

バナー|自主制作

Illustrator Photoshop
Detail
母の日をテーマに「ありがとう」を伝える機会広げる、また、母の日に関連するイベントや企画への誘導。
ギフト商品やサービスを展開している店舗経営者やブランド担当者。
母の日をテーマにデザインしました。背景には華やかな花柄の画像を使用し、中央に「Happy Mother’s Day」のテキストを配置して、柔らかく温かみのある雰囲気を演出しています。円形のレイアウトを採用することで視線が自然に中心に集まり、メッセージが際立つよう工夫しました。感謝の気持ちをシンプルかつ印象的に伝えるデザインを目指しました。
香水フライヤー

香水フライヤー

フライヤー|自主制作

Illustrator Photoshop
Detail
「Luce」のコンセプトである「光」の象徴性を強調し、洗練されたブランドを訴求する。また、女性らしさとエレガンスを感じさせるデザインで、ブランドのアイデンティティを確立する。
20代後半~40代前半女性
自分磨きやファッション、美容に関心がある層。
香水ブランドから春の新商品として発売される香水「Luce」を宣伝する広告をテーマに、架空の販促フライヤーを製作しました。
「Luce」はイタリア語で「光」を意味し、全体を通して優しさと輝きを感じさせるデザインを目指しました。
背景には雰囲気の柔らかい女性の画像を使用し、右下には薄く半透明の素材を配置する事で柔らかく洗練された印象を演出しています。
最下部には香水の名前「Luce」と香水ボトルを配置し、視線を自然と名前・商品に導く構成に仕上げました。
旅行バナー

旅行バナー

バナー|自主制作

Illustrator Photoshop
Detail
広島県宮島の観光地としての魅力を発信し、旅行先として選んでもらう事。又、宮崎ならではの「絶景」を強調し訪れる意欲を喚起。
国内旅行を計画中の20~40代。
ファミリー層からインバウンド観光客。
背景には厳島神社と海の風景を使用し、宮島ならではの魅力を表現しています。中央に「絶景」の文字を大きく配置し、その周辺には太陽をイメージしたデザインに旅行を連想させるようなアイコンを散りばめ「旅に出たい!」と思わせる構成になっています。
見る人に宮島旅行を提案するシンプルで明確なデザインを目指しました。
カフェのメニュー表

カフェのメニュー表

フライヤー|自主制作

Illustrator Photoshop
Detail
提供メニューを直感的に伝える。
写真やデザイン要素を活用し、メニュー項目を視覚的に表現する事で商品の魅力を強調し選びやすいようにする。
20代~40代のカフェ利用者。SNSでシェアできる「おしゃれなカフェ」を好む人。
カフェのメニューを引き立てるために「黒板」を背景に使用しました。
「MENU」の文字はチョークで書いたような手描き感を演出。
メニューの代表的なアイテムは実際の写真を使い、視覚的に分りやすく料理やドリンクの魅力がダイレクトに伝わる構成に仕上げています。
キャリアフェアバナー

キャリアフェアバナー

バナー|自主制作

Illustrator Photoshop
Detail
キャリアフェアの開催を広く周知し求職者に参加を促す。又、企業と求職者をつなぐ機会を提供しマッチング率を高める。
写真やデザイン要素を活用し、メニュー項目を視覚的に表現する事で商品の魅力を強調し選びやすいようにする。
就職活動中の学生や、卒業後3年以内の若手求職者。20代前半~40代のキャリアアップや新しい業界に挑戦したい求職者。
求職者の関心を引き、キャリアフェアの参加を促すためのデザインしました。
信頼感のあるブルーをベースに、メインカラーはイエローで前向きな印象を演出。
キャッチコピー「YOUR FUTURE STARTS HERE」を左上に配置し、未来への一歩を後押したイメージになっています。
ウェディングフォト

ウェディングフォト

バナー|自主制作

Illustrator Photoshop
Detail
結婚式とは異なる特別な記念撮影の価値をアピール。
競合との差別化を図り、ターゲット層に「ここで撮影したい」と思わせるのが目的。
20代~30代の結婚を控えたカップル。特別なロケーション撮影を希望している。結婚式の代わりに、記念として写真を残したいカップル。
背景に淡いパステルカラーを使用し、中央には自然体の新郎新婦のシルエットを配置することで、カジュアルで柔らかい雰囲気を演出しています。
下部には、キャンペーンや特典情報を配置し、問い合わせや予約といった具体的なアクションへと導く構造となっています。
ウェディングメモリアルサイト

ウェディングメモリアルサイト

Webサイト|自主制作

HTML CSS JS Illustrator Photoshop
Detail
実際のサイトはコチラ
サービスの内容を魅力に伝える。
雰囲気を伝えることで信頼感を与え、また、見込み客からの予約・お問い合わせを獲得することが目的。
20代~30代の結婚を控えたカップル。写真のクオリティや世界観にこだわりたい方、シンプルで洗練された美しさを求めているカップル。
サイトは白を基調に、ロゴカラーをアクセントとして使用し、清潔感と落ち着きを両立したデザインに仕上げています。訪れた人の視線を自然と写真に導きつつ、「記憶に残る一枚」を届けるスタジオとしての信頼感と品の良さを感じていただけるデザインを心掛けました。
BEGINコーポレートサイト

BEGINコーポレートサイト

Webサイト|自主制作

HTML CSS JS Illustrator Photoshop
Detail
実際のサイトはコチラ
企業としての信頼性と活力を伝えつつ、新しい挑戦を始める場所として訪問者にインスピレーションを与えることを目的としています。
Web業界やIT業界に関心がある企業関係者や求職者。
また、Webデザイン、オンライン学習、メディア運営などに関心のある方。
デザインは、親しみやすく温かみのある雰囲気を意識して構成されています。黄色を基調としたカラーリングは、やる気や活力、前向きさを象徴しており、訪問者にポジティブな印象を与えます。装飾は最小限にとどめ、わかりやすくシンプルなレイアウトで情報を伝えることを重視しています。

Thank you for watching all the way until the end.

最後までご覧いただきありがとうございました。
『creating heartfelt designs, together with you』には、私がデザインに込める思いと信念が詰まっています。
あなたと一緒に唯一無二のデザインを作れる事を楽しみにしています。